昨日のつづき

今ならスマホでインターネットに接続して調べられるし
別に店内で調べなくても、帰ってから調べればいい。

しかし当時はポケベルすらもない時代。

−−サザンのシングルCDをリリース順に正確に
  並べるのは無理かな?


と思った時、
CDジャケットに、何番号と呼ぶのは知らないが
商品コードのようなものを見つけ
その番号順に並べると
リリース順になることに気がついた。

それで、ひたすらじゃれ合う男女の店員に不快を感じながらも、
せっせとサザンのシングルCDを商品コード順に並べた。

そして、嫌だったが、やむを得ず、
カウンターに貸し出しの手続きをしに行った。

私「このCD、この順番でレジを打ってほしいいんですけど
そう言いながら、女性店員に23枚〜24枚のCDを差し出した。

女性店員は、怪訝な顔をして
男性社員に相談した。

−−なんで、こんな簡単なことを 相談して時間とってるんだ?
 上から順番にレジを打ってそのまま
 レンタル袋に入れてくれたらいいだけなのに。


そう思っていた。

そしたら、その後、信じられない言葉が返ってきた。

続きを読む





技術士(情報工学部門)と情報処理技術者試験の解説なら
  
〜ファーストマクロ