先々週の半ばの5月13日ぐらいに
駅前のガレージみたいな感じの場所で
マスクが大量に売られていた。

10枚700円のマスクと
50枚3500円のマスク。

少しずつ売れているようだったが
飛ぶように売れてはいなかった。

ちょうどその頃
マスクのバブル崩壊が報道され始めていた。

毎日値段を見ていたが
5月18日頃には 
50枚で2500円なっていた。
まだまだマスクは売れ残っている。

そして、5月22日(金)
50枚で1980円になった。

さらに5月28日(木)。
「店じまい」と書かれた貼り紙とともに
50枚で1000円になっていた。

未だにコンビニでは50枚で2980円のマスクが
積まれて販売されているのを見ると
買うかどうか迷ったが

−−まさか、木曜日に店じまいすることもなかろう

と思って、次の日に買うことに決めた。

そして、今日29日(金)
本当に店じまいしていて、シャッターが下りていた。

50枚で1000円でも若干高いので

早く、今までのように
50枚で400円〜600円ぐらいで
ドラッグストアやコンビニで売られ始めるのを
期待するばかりである。






技術士(情報工学部門)と情報処理技術者試験の解説なら
  
〜ファーストマクロ