今日の気づき 〜はひふへほ〜

今日気づいたことを、軽いタッチで、コミカルに表現してみました。 パソコンやITに関することも時々書いています。           

 H29秋応用情報技術者

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問80

問80
ソフトウェアやデータに瑕疵がある場合に、製造物
責任法の対象となるものはどれか。  

 ア ROM化したソフトウェアを内蔵した組込み機器  
 イ アプリケーションソフトウェアパッケージ  
 ウ 利用者がPCにインストールしたOS  
 エ 利用者によってネットワークからダウンロード
   されたデータ


答えはこちら

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問79

問79
マイナンバー法におけるマイナンバー (個人番号) に
関する記述のうち、適切なものはどれか。

 ア 国の行政機関、地方公共団体、企業などがマイ
   ナンバーの使途を自由に決定してよい。
 イ 日本国外に在住している場合、日本国籍があれば
   日本の市区町村に住民票がなくてもマイナンバー
   は指定される。
 ウ マイナンバーは主に社会保障分野で使用するので、
   厚生労働省が指定する。
 エ 漏えいして不正に用いられるおそれがあると認めら
   れる場合に限り、本人の申請又は市区町村長の
   職権によってマイナンバーは変更できる。



答えはこちら

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問78

問78
企業が請負で受託して開発したか、又は派遣契約によって派遣
された社員が開発したプログラムの著作権の帰属に関し契約に
定めがないとき、著作権の原始的な帰属はどのようになるか。

 ア 請負の場合は発注先に帰属し、派遣の場合は派遣先に帰属する。
 イ 請負の場合は発注先に帰属し、派遣の場合は派遣元に帰属する。
 ウ 請負の場合は発注元に帰属し、派遣の場合は派遣先に帰属する。
 エ 請負の場合は発注元に帰属し、派遣の場合は派遣元に帰属する。



答えはこちら

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問77

問77
今年度の事業損益実績は表のとおりである。来年度の
営業利益目標を240百万円としたとき、来年度の
目標売上高は何百万円か。ここで、来年度の変動費率は
今年度と同じであり、製造固定費と販売固定費は今年度に
比べそれぞれ80百万円、20百万円の増加を見込む。

 〔今年度の事業損益実績〕 単位 百万円
   ┌────────────┐
   │売上高      1,600 │
   │ 材料費(麥動費)  720 │
   │ 外注費(麥動費)  240 │
   │ 製造固定費    380 │
   │        ────│
   │粗利益       260 │
   │ 販売固定費    100 │
   │        ────│
   │営業利益      160 │
   └────────────┘

 ア 1,750  イ 1,780  ウ 1,800  エ 2,050



答えはこちら

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問76

問76
プログラムのステップ数が多くなるほどステップ当たりの
エラー数も多くなる傾向があるように見受けられたので、
データを採って調べた。これを分析するのに最も適した
図はどれか。

 ア 系統図     イ 散布図
 ウ 特性要因図  エ パレート図



答えはこちら

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問75

問75
本社から工場まで車で行くのに、一般道路では80分掛
かる。高速道路を利用すると、混雑していなければ50分、
混雑していれば100分掛かる。高速道路の交通情報が
“順調” ならば高速道路を利用し、“渋滞” ならば一般
道路を利用するとき、期待できる平均所要時間は約何分か。
ここで、高速道路の混雑具合の確率は、混雑している
状態が0.4、混雑していない状態が0.6とし、高速
道路の真の状態に対する交通情報の発表の確率は表の
とおりとする。

        ┌───────────────┐
        │   高速道路の真の状態   │
        ├───────┬───────┤
        │ 混雑している │混雑していない│
┌────┬──┼───────┼───────┤
│    │淡滞│  0.9  │  0.2  │
│交通情報├──┼───────┼───────┤
│    │順調│  0.1  │  0.8  │
└────┴──┴───────┴───────┘

 ア 62  イ 66  ウ 68  エ 72



答えはこちら

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問74

問74
予測手法の一つであるデルファイ法の説明はどれか。

 ア 現状の指標の中に将来の動向を示す指標がある
  ことに着目して予測する。
 イ 将来予測のためのモデル化した連立方程式を
   解いて予測する。
 ウ 同時点における複数の観測データの統計比較
   分析によって将来を予測する。
 エ 複数の専門家へのアンケートの繰返しによる
   回答の収束によって将来を予測する。



答えはこちら

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問73

問73
3PL (3rd Party Logistics) を説明したものはどれか。

 ア 購買、生産、販売及び物流の一連の業務を、
   企業間で全体最適の視点から見直し、納期
   短縮や在庫削減を図る。
 イ 資材の調達から生産、保管、販売に至るまでの物流
   全体を、費用対効果が最適になるように総合的に
   管理し、合理化する。
 ウ 電子・電機メーカから、製品の設計や資材調達、
   生産、物流、修理などを一括して受託する。
 エ 物流業務に加え、流通加工なども含めたアウト
   ソーシングサービスを行い、また荷主企業の物流企画も
   代行する。



答えはこちら

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問72

問72
IoTの技術として注目されている、エッジコンピューティング
の説明として、適切なものはどれか。

 ア 演算処理のリソースを端末の近傍に置くことに
   よって、アプリケーション処理の低遅延化や
   通信トラフィックの最適化を行う。
 イ データの特徴を学習して、事象の認識や分類を
   行う。
 ウ ネットワークを介して複数のコンピュータを
   結ぶことによって、全体として処理能力が
   高いコンピュータシステムを作る。
 エ 周りの環境から微小なエネルギーを収穫して、
   電力に変換する。



答えはこちら

平成29年度秋期 応用情報技術者試験問題 問71

問71
ドローン、マルチコプタなどの無人航空機に搭載
されるセンサのうち、機体を常に水平に保つ姿勢
制御のために使われるセンサはどれか。

 ア 気圧センサ
 イ ジャイロセンサ
 ウ 地磁気センサ
 エ 超音波センサ



答えはこちら
ファーストマクロのHP
楽天市場
記事検索
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Recent Comments