今日の気づき 〜はひふへほ〜

今日気づいたことを、軽いタッチで、コミカルに表現してみました。 パソコンやITに関することも時々書いています。           

 H29秋基本情報技術者

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問70

問70

コア技術の事例として、適切なものはどれか。

ア アライアンスを組んでインタフェースなどを策定し、共通で使うことを目的とした技術

イ 競合他社がまねできないような、自動車エンジンのアイドリングストップ技術

ウ 競合他社と同じCPUコアを採用し、ソフトウェアの移植性を生かす技術

エ 製品の早期開発、早期市場投入を目的として、汎用部品を組み合わせて開発する技術




答えはこちら

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問69

問69

サプライチェーンマネジメントを説明したものはどれか。

ア 購買、生産、販売及び物流を結ぶ一連の業務を、企業内、企業間で全体最適の視点から見直し、納期短縮や在庫削減を図る。

イ 個人がもっているノウハウや経験などの知的資産を組織全体で共有して、創造的な仕事につなげていく。

ウ 社員のスキルや行動特性を管理し、人事戦略の視点から適切な人員配置・評価などのマネジメントを行う。

エ 多様なチャネルを通して集められた顧客情報を一元化し、活用することによって、顧客との関係を密接にしていく。




答えはこちら

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問68

問68

企業の競争戦略におけるリーダ戦略はどれか。

ア 市場シェアを奪うことを目標に、製品、サービス、販売促進、流通チャネルなどのあらゆる面での差別化戦略を取る。

イ 潜在的な需要がありながら、他の企業が参入してこないような専門特化した市場に、限られた経営資源を集中する。

ウ 目標とする企業の戦略を観察し、迅速に模倣することによって、開発や広告のコストを抑制し、市場での存続を図る。

エ 利潤、好評判の維持・向上と最適市場シェアの確保を目標として、市場内の全ての顧客をターゲットにした全方位戦略を取る。




答えはこちら

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問67

問67

SWOT分析において、一般に脅威として位置づけられるものはどれか。

ア 競合他社に比べて高い生産効率

イ 事業ドメインの高い成長率

ウ 市場への強力な企業の参入

エ 低いマーケットシェア




答えはこちら

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問66

問66

電化製品に搭載する部品を試作するとき、全体のコストが最も安くなる開発方法はどれか。ここで、各工程の工期は、作成工程が6か月、改造工程が3か月、評価工程が2か月とする。また、1人当たりのコストは、作成工程が60万円、改造工程及び評価工程がそれぞれ100万円とする。ただし、人月コスト、購入費及び委託費の三つ以外のコストは考慮しない。

  ┌───────┬───┬───┬──────────────┐
  │        │購入費│委託費│  月当たりの人数(人)  │
  │  開発方法  │(万円)│(万円)├────┬────┬────┤
  │       │   │   │作成工程│改造工程│評価工程│
┌─┼───────┼───┼───┼────┼────┼────┤
│ア│サンプルを購入│ 2,000│  0│   0│   4│   1│
│ │して社内で改造│   │   │    │    │    │
├─┼───────┼───┼───┼────┼────┼────┤
│イ│社外に一括委託│  0│ 3,500│   0│   0│   0│
├─┼───────┼───┼───┼────┼────┼────┤
│ウ│社内資産を改造│  0│  0│   0│  10│   3│
├─┼───────┼───┼───┼────┼────┼────┤
│エ│社内で新規作成│  0│  0│  10│   0│   2│
└─┴───────┴───┴───┴────┴────┴────┘




答えはこちら

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問65

問65

BI (Business Intelligence) を説明したものはどれか。

ア 企業内外のデータを蓄積し、分類・加工・分析して活用することによって、企業の意思決定の迅速化を支援する手法

イ 企業内の慣行などにとらわれず、業務プロセスを抜本的に再構築することによって、コスト・品質・サービスなどを改善する手法

ウ 企業内の業務の流れを可視化し、業務改善サイクルを適用することによって、継続的な業務改善を図る手法

エ 企業内の異なるシステムを互いに連結し、データやプロセスの統合を図ることによって、システムを全体として効率よく活用する手法




答えはこちら

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問64

問64

グリーン調達の説明はどれか。

ア 環境保全活動を実施している企業がその活動内容を広くアピールし、投資家から環境保全のための資金を募ることである。

イ 第三者が一定の基準に基づいて環境保全に資する製品を認定する、エコマークなどの環境表示に関する国際規格のことである。

ウ 太陽光、バイオマス、風力、地熱などの自然エネルギーによって発電されたグリーン電力を、市場で取引可能にする証書のことである。

エ 品質や価格の要件を満たすだけでなく、環境負荷が小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に努める事業者から優先して購入することである。




答えはこちら

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問63

問63

ビッグデータを企業が活用している事例はどれか。

ア カスタマセンタへの問合せに対して、登録済みの顧客情報から連絡先を抽出する。

イ 最重要な取引先が公表している財務諸表から、売上利益率を計算する。

ウ 社内研修の対象者リスト作成で、人事情報から入社10年目の社員を抽出する。

エ 多種多様なソーシャルメディアの大量な書込みを分析し、商品の改善を行う。




答えはこちら

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問62

問62

SOAを説明したものはどれか。

ア 企業改革において既存の組織やビジネスルールを抜本的に見直し、業務フロー、管理機構、情報システムを再構築する手法のこと

イ 企業の経営資源を有効に活用して経営の効率を向上させるために、基幹業務を部門ごとではなく統合的に管理するための業務システムのこと

ウ 発注者とITアウトソーシングサービス提供者との間で、サービスの品質について合意した文書のこと

エ ビジネスプロセスの構成要素とそれを支援するIT基盤を、ソフトウェア部品であるサービスとして提供するシステムアーキテクチャのこと




答えはこちら

平成29年度秋期 基本情報技術者試験問題 問61

問61

ある営業部員の1日の業務活動を分析した結果は、表のとおりである。 営業支援システムの導入によって訪問準備時間が1件あたり0.1時間短縮できる。総業務時間と1件当たりの顧客訪問時間を変えずに、1日の顧客訪問件数を6件にするには、“その他業務時間”を何時間削減する必要があるか。

    1日の業務活動の時間分析表
┌───────────────────┐┌───┐
│      総業務時間        ││   │
│   ┌───┬───────────┤│1日の│
│   │   │  社内業務時間   ││ 顧客 │
│   │ 顧客 │   ┌───┬───┤│ 訪問 │
│   │ 訪問 │   │ 訪問 │その他││ 件数 │
│   │ 時間 │   │ 準備 │ 業務 ││   │
│   │   │   │ 時間 │ 時間 ││   │
├───┼───┼───┼───┼───┤├───┤
│8.0│5.0│3.0│1.5│1.5││ 5件 │
└───┴───┴───┴───┴───┘└───┘

ア 0.3  イ 0.5  ウ 0.7  エ 1.0




答えはこちら
ファーストマクロのHP
楽天市場
記事検索
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Recent Comments