今日の気づき 〜はひふへほ〜

今日気づいたことを、軽いタッチで、コミカルに表現してみました。 パソコンやITに関することも時々書いています。           

著作権法

平成29年度春期 基本情報技術者試験問題 問79

問79

著作権法によるソフトウェアの保護範囲に関する記述のうち、適切なものはどれか。

ア アプリケーションプログラムは著作権法によって保護されるが、OSなどの基本プログラムは権利の対価がハードウェアの料金に含まれるので、保護されない。

イ アルゴリズムやプログラム言語は、著作権法によって保護される。

ウ アルゴリズムを記述した文書は著作権法で保護されるが、そのアルゴリズムを用いて作成されたプログラムは保護されない。

エ ソースプログラムとオブジェクトプログラムの両方とも著作権法によって保護される。




答えはこちら

平成30年度秋期 応用情報技術者試験問題 問78

問78
クリエイティブコモンズの説明はどれか。

 ア 公共の図書館などにおいては、営利を目的としない場合に限り、一定の
   条件の下で著作物を複製し、利用者に提供することが許されるという規定
 イ 著作物とは、思想や感情を創作的に表現したものであり、文芸、学術、
   美術又は音楽の領域に属するものであるという定義
 ウ 著作物の共有をより円滑に行うために、再利用の許諾条件を著作者が
   あらかじめ明示する枠組みを策定して普及させようとする活動及びその運営
   主体である団体名
 エ 著作物の保護期間は、著作者の生存期間、及び著作者の死後少なくとも
   50年間とし、その以降、著作権は消滅するという考え方




答えはこちら

平成29年度春期 応用情報技術者試験問題 問78

問78
Webページの著作権に関する記述のうち、適切なものは
どれか。

 ア 営利目的ではなく趣味として、個人が開設している
   Webページに
   他人の著作物を無断掲載しても、私的使用であるから
   著作権の侵害とはならない。
 イ 作成したプログラムをインターネット上でフリーウェアとして
   公開した場合、配布されたプログラムは、著作権法による
   保護の対象とはならない。
 ウ 試用期間中のシェアウェアを使用して作成したデータを、
   試用期間終了後もWebページに掲載することは、著作権の
   侵害に当たる。
 エ 特定の分野ごとにWebページのURLを収集し、独自の
   解釈を付けたリンク集は、著作権法で保護され得る。



答えはこちら

平成28年度春期 基本情報技術者試験問題 問79

問79
著作権法において、保護の対象とならないものはどれか。

 ア インターネットで公開されたフリーソフトウェア
 イ ソフトウェアの操作マニュアル
 ウ データベース
 エ プログラム言語や規約



答えはこちら
ファーストマクロのHP
楽天市場
記事検索
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Recent Comments